臨床経験18年以上の知識と技術
足のしびれ専門施術
土日祝日も営業|駐車場1台分あり

【国家資格者による施術】おかい接骨院










「キッチンなど立ち仕事で足がしびれる」
「足がしびれて長距離が歩けない」
「長時間座っているとお尻がしびれる」
「病院でヘルニアや坐骨神経痛と診断された」
「痛み止め、湿布を使い続けている」
そのままにしておくと、しびれと痛みが続き、生活レベルが低下し筋力低下していくことも。
そうなる前に当院で、身体全体のバランスを整えて、痛みから解放しませんか?
当院について

受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | ◎ |
15:00~20:00 | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ✕ | ✕ |
●・・・予約のみ / 第1, 3, 5日曜のみ営業
〒610-0111
京都府城陽市富野西垣内33-74
メゾンドアリエッタ1A
・「城陽キリスト恵み協会」の南側
・近鉄京都線「富野荘駅」徒歩5分
TEL:0774-39-3223
足のしびれに対する
当院のアプローチ

そのしびれの原因はどこ?
足のしびれの原因は腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、腰椎分離すべり症、など多くあります。
そしてレントゲンでヘルニアや狭窄症が見つかってもそれが原因ではなく、お尻や大腿後面の筋肉が神経を圧迫してしびれが出ることもあります、
このように足のしびれの原因はさまざまで症状と原因に合わせた施術をしないといけません。
当院では丁寧な問診と検査に時間をかけしびれの原因を見つけ施術にはいります。
しびれの原因をピンポイントで緩めるトリガーポイント療法とハイボルテージ治療器で神経の興奮を抑え、筋肉の緊張が強い場合はラジオ波温熱治療器で深部から温め血流促進させます。

全過程を責任を持ってサポート
当院では、原因筋を緩めるトリガーポイント療法や運動療法、ラジオ波温熱、ハイボルテージ治療で筋肉、神経の緊張をほぐし、血行を促進させます。
また、初診から治療完了まで、私が責任を持って対応しています。
手技や治療器の効果を最大限に活かして、正しい姿勢と身体の使い方へと導きます。

腹横筋をきたえて腰を守る
再発予防のために、自分でできる筋力トレーニングやストレッチの指導にも力を入れています。
インナーマッスルをきたえることで腰部の安定性が高まり、姿勢や身体のバランスが改善されます。
特に腹横筋は腰の安定に重要な役割を果たします。
ご予約・お問い合わせはこちら
あなたのつらい症状を、根本原因から解消に導きます。
まずは専門家にご相談ください。

TEL:0774-39-3223
(スマホの方は番号をタップで電話がかかります)
